ワハラ予防は「職場内のコミュニケーション力」

都道府県労働局に寄せられる労働相談は10年連続100万件超。
職場内の「いじめ・いやがらせ」が平成24年以降トップとなり、引き続き増加しています。

労務管理上のトラブルの直接的・間接的な原因の多くは、「人間関係のもつれ」です。

その人間関係のもつれは、コミュニケーションの行き違いからはじまり、それがパワハラにつながっていくことになります。

パワハラ予防に「パワハラを学ぶ研修」はもちろん重要です。ただそれだけではパワハラはなくなりません。
同時に「職場でのコミュニケーションの取り方」を学ぶ必要があります。

パワハラ予防に最も必要なものは、「職場内コミュニケーション力」です。

 

修内容(実務カリキュラム)

  • 会話のキャッチボールに必要なもの
  • 会話の投げ方・受け取り方
  • 自分のボールの投げ方を知る(価値観を知る)
  • 一緒に働く人のボールの投げ方と受け取り方を知る(相手の価値観を知る)
  • 価値観共有ワーク
  • 肯定的ストロークと否定的ストローク・ディスカウントの生み出すもの
  • ストロークを活かしたリーダーシップ発揮のためのスキル
  • 感謝のワーク  など

修の進め方

研修ではグループディスカッション、グループワークを多く取り入れております。
実施に際しましては、最低4名以上でお申し込みいただけると、より効果を実感いただけます。

修活用事例

新入社員研修、新任管理職研修、組織風土改善研修など

お気軽にお問い合わせください。044-589-4316受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら